【2022年】こどもみらい住宅支援事業とは?事業者の申請が必須

【2022年】こどもみらい住宅支援事業とは?事業者の申請が必須

2021年11月から対象に、こどもみらい住宅支援事業が開始されています。住宅購入者やリフォームをする方を対象に、補助金が支給されます。この制度は、事業者が事前に申請しておかなければならないため、住宅業界の方はあらかじめ知っておく必要があります。この記事では、こどもみらい住宅支援事業についてわかりやすくご説明いたします。


こどもみらい住宅支援事業とは

こどもみらい住宅支援事業は、子育て支援、2050年カーボンニュートラルの実現を目指すための補助を行うことを目的に策定されたものです。比較的若い世代を中心に、省エネ性能が高い住宅を所持してもらうことにより、住宅ストックの形成を図るものです。

対象者は、以下の3つになります。
①注文住宅の新築
②新築分譲住宅の購入
③リフォーム

交付申請する者は、事前にこどもみらい住宅事業者として事務局に登録する必要があります。

対象者、補助額、申請期間

(対象者)
子育て世帯・・・申請時点で子(令和3年4月1日で18歳未満)を有する世帯
若者夫婦世帯・・・申請時点で夫婦であり、令和3年4月1日でいずれかが39歳以下の世帯

(補助額)
①注文住宅の新築
②新築分譲住宅の購入
①と②の補助額は、住宅の省エネ性能等に応じて60~100万円です。
*ZEH住宅 100万円、高い省エネ性能等を有する住宅 80万円、一定の省エネ性能を有する住宅 60万円

③リフォーム
③の補助額は、実施する補助対象工事などに応じて5~60万円です。

(申請期間)
・契約期間 2011/11/26~2022/10/31
・着工期間 事業者登録以降
・交付申請期間 2022/3/28~2022/10/31
・完了報告期間 交付決定〜下に示した期間
戸建て住宅 交付決定~2023/5/31
共同住宅等で階数が10以下 交付決定~2024/2/15
共同住宅等で階数が11以上 交付決定~2024/12/31

住宅会社、不動産、工事会社などと期間を打ち合わせして申請を行わないと、対象とならない場合がありますので注意しましょう。
補助額は最大100万円にもなり、購入者にとっては負担が非常に減るものです。ぜひ活用して、今後の生活に役立てましょう。

3つの補助事業の詳細

①注文住宅の新築
②新築分譲住宅の購入
③リフォーム
これら3つの補助事業の詳細についてご説明いたします。

①注文住宅の新築を対象

対象となる新築住宅要件は、下記1~6を満たす必要があります。
1.所有者が居住
2.土砂災害防止法に基づく、土砂災害特別軽快区域外に立地
3.未完成または完成から1年以内かつ人の居住がないもの
4.床面積50平方メートル以上
5.証明書等により一定の要件を満たす省エネ住宅であることを確認できる
*ZEH住宅、認定長期優良住宅、認定低炭素住宅、性能向上計画認定住宅、断熱等性能等級4かつ一次エネルギー消費量等級4の性能を有する住宅
6.交付申請時、一定以上の出来高の工事完了が確認できる
*2022/10/31までに遅くとも基礎工事の完了など

②新築分譲住宅の購入を対象

対象となる新築住宅要件は、下記1~6を満たす必要があります。
1.所有者が居住
2.土砂災害防止法に基づく、土砂災害特別軽快区域外に立地
3.不動産売買契約締結時点で、未完成または完成から1年以内かつ人の居住がないもの
4.床面積50平方メートル以上
5.証明書等により一定の要件を満たす省エネ住宅であることを確認できる
*ZEH住宅、認定長期優良住宅、認定低炭素住宅、性能向上計画認定住宅、断熱等性能等級4かつ一次エネルギー消費量等級4の性能を有する住宅
6.交付申請時、一定以上の出来高の工事完了が確認できる
*2022/10/31までに遅くとも基礎工事の完了など

基本的には、①とほとんど同じ条件となります。

③リフォームを対象

1~8に該当するリフォーム工事等が対象になります。
1.開口部の断熱改修
2.外壁、屋根、天井、床の断熱改修
3.エコ住宅設備の設置
4以降は、1-3と同時に行う場合のみ補助対象となります。
4.子育て対応改修
5.耐震改修
6.バリアフリー改修
7.空気清浄機能、換気機能付きエアコンの設置
8.リフォーム瑕疵保険等への加入

いずれも断熱改修工事を必須としており、省エネ住宅のためのリフォーム工事が条件となっています。4の子育て対応改修というのは、見慣れない工事ですが、具体例としてはビルトイン食洗機、掃除しやすいレンジフード、ビルトイン自動調理対応コンロ、浴室乾燥機、宅配ボックスなどが対象の工事となります。また、防犯性の向上や、生活騒音への配慮のための開口部改修、キッチン対面化なども対象になります。

対象者が幅広く、子育て世帯または若者夫婦世帯でない一般世帯も対象となります(補助額に差異あり)。

幅広く対象となっていますので、購入もしくはリフォームについて適用できるか事業者に相談して進めてみましょう。

関連するキーワード


住宅

関連する投稿


人見知り、未経験でも営業はできるたった1つの理由

人見知り、未経験でも営業はできるたった1つの理由

 転職を繰り返し、給与が高い職種が営業しかなかった。部署異動で営業に飛ばされてしまった。思い切って営業でお客様に近い仕事をしようと思った。人見知りだけど仕事と割り切って営業をできると思った。など営業職に来た方はいろいろな思いがあると思います。営業は決まった方法がないため、難しくもあり、誰でも売れる可能性のある仕事です。この記事では、営業の本質から売れる方法をご紹介いたします。


住宅営業マンのオプション単価の上げ方②|イエスマンにはなるな

住宅営業マンのオプション単価の上げ方②|イエスマンにはなるな

 ①では、追加オプションの例を外壁と屋根でご説明いたしました。②では外構や室内での追加オプションについてご紹介いたします。オプションは細かく見ていくと様々ありますが、ここでは代表的なものを取り上げています。住宅営業として次はこんな提案をしてみようという単価アップに役立つと同時に、お客様に喜ばれることが増えることにお役立ちいただければと思います。


住宅営業マンのオプション単価の上げ方①|イエスマンにはなるな

住宅営業マンのオプション単価の上げ方①|イエスマンにはなるな

 住宅営業マンはお客様の要望を聞き、まず気に入られて信頼してもらい、数ヶ月の打ち合わせ期間を経て契約に至ります。同じような営業をして同じ坪数同じ客層であっても単価の高い営業マンと低い営業マンがいます。その違いは知識ももちろんありますが、一番の違いはなんでしょうか。この記事ではイエスマンにならずにお客様に良い提案をすることでオプション単価を上げる方法をご紹介いたします。


輸入住宅営業は成約率が高い!未経験でも売れるメリットとデメリット

輸入住宅営業は成約率が高い!未経験でも売れるメリットとデメリット

 輸入住宅は一定層のお客様に人気で、特徴的な外観が一番惹かれるポイントです。そのため他のハウスメーカーなどの住宅とは全く違うものとなるため、お客様も予算が合えば輸入住宅でのみ購入を考えているという方が多いです。営業としても競合がいないため売りやすいです。この記事では転職の際に輸入住宅営業マンとして働くことのメリットデメリットをご紹介いたします。


【採用ポイントもわかる】ハウスメーカー、住宅事務の仕事内容まとめ|勤務場所、募集内容の選び方

【採用ポイントもわかる】ハウスメーカー、住宅事務の仕事内容まとめ|勤務場所、募集内容の選び方

 ハウスメーカーや、住宅営業の事務員はどのような仕事をしているのでしょうか。一般的な会社の事務員と聞くと、コピーや簡単なPC入力、その他雑務をイメージするのではないでしょうか。住宅事務も同じような仕事内容ですが、この記事では具体的な仕事内容、勤務場所、募集内容などについてご紹介いたします。


最新の投稿


人見知り、未経験でも営業はできるたった1つの理由

人見知り、未経験でも営業はできるたった1つの理由

 転職を繰り返し、給与が高い職種が営業しかなかった。部署異動で営業に飛ばされてしまった。思い切って営業でお客様に近い仕事をしようと思った。人見知りだけど仕事と割り切って営業をできると思った。など営業職に来た方はいろいろな思いがあると思います。営業は決まった方法がないため、難しくもあり、誰でも売れる可能性のある仕事です。この記事では、営業の本質から売れる方法をご紹介いたします。


住宅営業マンのオプション単価の上げ方②|イエスマンにはなるな

住宅営業マンのオプション単価の上げ方②|イエスマンにはなるな

 ①では、追加オプションの例を外壁と屋根でご説明いたしました。②では外構や室内での追加オプションについてご紹介いたします。オプションは細かく見ていくと様々ありますが、ここでは代表的なものを取り上げています。住宅営業として次はこんな提案をしてみようという単価アップに役立つと同時に、お客様に喜ばれることが増えることにお役立ちいただければと思います。


住宅営業マンのオプション単価の上げ方①|イエスマンにはなるな

住宅営業マンのオプション単価の上げ方①|イエスマンにはなるな

 住宅営業マンはお客様の要望を聞き、まず気に入られて信頼してもらい、数ヶ月の打ち合わせ期間を経て契約に至ります。同じような営業をして同じ坪数同じ客層であっても単価の高い営業マンと低い営業マンがいます。その違いは知識ももちろんありますが、一番の違いはなんでしょうか。この記事ではイエスマンにならずにお客様に良い提案をすることでオプション単価を上げる方法をご紹介いたします。


輸入住宅営業は成約率が高い!未経験でも売れるメリットとデメリット

輸入住宅営業は成約率が高い!未経験でも売れるメリットとデメリット

 輸入住宅は一定層のお客様に人気で、特徴的な外観が一番惹かれるポイントです。そのため他のハウスメーカーなどの住宅とは全く違うものとなるため、お客様も予算が合えば輸入住宅でのみ購入を考えているという方が多いです。営業としても競合がいないため売りやすいです。この記事では転職の際に輸入住宅営業マンとして働くことのメリットデメリットをご紹介いたします。


【採用ポイントもわかる】ハウスメーカー、住宅事務の仕事内容まとめ|勤務場所、募集内容の選び方

【採用ポイントもわかる】ハウスメーカー、住宅事務の仕事内容まとめ|勤務場所、募集内容の選び方

 ハウスメーカーや、住宅営業の事務員はどのような仕事をしているのでしょうか。一般的な会社の事務員と聞くと、コピーや簡単なPC入力、その他雑務をイメージするのではないでしょうか。住宅事務も同じような仕事内容ですが、この記事では具体的な仕事内容、勤務場所、募集内容などについてご紹介いたします。


最近話題のキーワード

ハウジングインダストリーで話題のキーワード


新築工事 現場監督 施工管理 住宅 利益 営業 職人 風水 現場監理