住宅営業がキツイのは売れないときだけ
住宅営業がキツイと言われている理由はなんでしょうか。それは売れないときに精神的にプレッシャーがかかり、資料作成やアポ取りのために夜遅くまで仕事をすることがあるからです。
しかし、これは普通の会社の逆になっていると考えることができます。普通の会社であれば、繁忙期の忙しい時期には、プレッシャーもかかり、仕事量が多くなり、帰る時間も遅くなります。営業では仕事がないときこそ、プレッシャがかかり、帰る時間も遅くなることがあるという逆の現象になっています。
もちろん住宅営業も繁忙期は忙しくなりますが、プレッシャーはあまりないため、精神的にはあまりキツくありません。つまり、売れない期間にあまりストレスを溜め込まず、やるべきことをやっていればそこまで辛い仕事ではないのです。
■売れないときは行動量が足りない
キツイと感じる理由は、売れないのでマイナス思考になります。そしてそのマイナス思考が行動量を落とし、見込み客も作れないという現象に陥っています。売れないときこそ、忙しいときと考え、行動量を維持すれば、毎日同じ仕事をこなしているのと変わらないため、そこまでキツく感じることもないでしょう。
住宅営業のメリット5選
住宅営業をすることのメリットを5つご紹介致します。これから転職先を検討する上での判断材料に、また転職をする際の不安を取りたい方、現在営業職でメリットを再確認したい方の参考になれば幸いです。
■1.歩合給で、給与はすぐアップする
営業職は歩合給が魅力です。自分の頑張りの成果に応じて、毎月給与が変動します。例えば歩合給のない職種であれば、昇給は1年ごとに月給が1万円ずつ上がっていったり、役職が上がらなければ基本給はほとんど上がらないというところもあります。しかし、営業職は売れたその月から給与が上がります。転職をして年収を上げたい方にとってはメリットが大きいです。
住宅営業は扱う金額が大きいため、1件の歩合給も高くなる傾向にあります。注文住宅営業であれば、1件40万円などの歩合もあるため、やりがいを給与面でも感じやすい職種です。
■2.自分の仕事が形として残る
住宅営業は、自分の関わった仕事が建物として残ります。何年も自分が提案した建物が形として残ります。このように扱った商品が何年も見える形で残っているものはあまりないので、非常に感慨深いものを感じることができます。
■3.金額の大きい取引を経験できる
住宅は何千万という単価の商品になります。ここまで金額の多い取引を営業マン一人で行う仕事は珍しいのではないでしょうか。トップ営業マンは、年間で何億円もの取引を行うことになり、大きな金額を動かすことでやりがいを感じることができます。
自分の営業力で、何億円もの年商を作り上げていることは、会社に対して貢献しているという感覚を得ることができます。自分の力で何かをしているという実感を得ることは仕事を行う上で重要な感覚ではないでしょうか。
■4.人脈を作ることができる
住宅営業は、お客様だけでなく、設計や施工管理、事務、各種業者・職人とさまざまな方と仕事をします。関わった方々と個人的な付き合いをしていれば、自然と人脈が広がります。
■5.お客様の人生に喜びを与えることができる
住宅はお客様の人生そのものに影響を与える重要なものです。営業はその住宅を通して、お客様に喜びを与えるお手伝いをします。住宅営業はこのことに誇りを持って仕事をしている方が多いです。
売れるか売れないかばかりを考えている営業マンはごく一部で、お客様に満足して欲しくて仕事をしています。お客様にとっては営業マンがどれくらい売っているかはほとんど関係ないからです。
まとめ
住宅営業はメリットをご紹介し、デメリットはあえて紹介しませんでした。デメリットというのは、全ての職種にあるためです。これから転職を考えている方や、現職の方も、メリットについて再認識し、仕事がうまくいく報告に向くことを願っています。
メリットは、1.歩合給ですぐ昇給、2.形として残る、3.金額の大きい取引、4.人脈を作れる、5.お客様の人生に喜びを与えることができるとして5つ紹介させていただきました。
お客様が喜んでくれるということは、誇りを持てる仕事の1つの指標にもなるかもしれませんね。
※この記事はリバイバル記事です。