人見知り、未経験でも営業はできるたった1つの理由

人見知り、未経験でも営業はできるたった1つの理由

 転職を繰り返し、給与が高い職種が営業しかなかった。部署異動で営業に飛ばされてしまった。思い切って営業でお客様に近い仕事をしようと思った。人見知りだけど仕事と割り切って営業をできると思った。など営業職に来た方はいろいろな思いがあると思います。営業は決まった方法がないため、難しくもあり、誰でも売れる可能性のある仕事です。この記事では、営業の本質から売れる方法をご紹介いたします。


人見知り、未経験でも売れるたった一つの理由

 人見知りや未経験でも必ず売れます。売れない人はいません。1年間営業を真面目に行って1件も売れないということはないのです。

理由は、営業マンは誰でもいいと思っているお客様がほとんどだからです。

一昔前までは営業マンが良かったから、この人からじゃないと買わないなどといった方も多かったです。しかし今ではネット販売などが主流になりつつあり、営業マンのいくつかの不評な事件などもあり、営業マンというものに価値を見出していないお客様の方が多いです。つまり、会社の商品の説明をしてくれる人くらいの存在です。あなたが人見知りであろうが未経験だろうが買ってくれる人は普通にいるのです。

人見知りがトップセールスマンになるための3つの方法

 人見知りというのは、初めて会った人と会話をまともにできない、話しかけることすらできないという特性です。日本人はそもそもこのような人の方が多いのではないでしょうか。いわゆる営業という職種は、初めて会った人にガンガン話しかけて、最高のコミュニケーションを瞬発的に行い、契約まで持っていくというイメージかと思います。そのため営業職は絶対にできないという方の話をよく聞きます。しかし、実際はそこまでのものではありません。もちろん中にはそのような営業スタイルの方もいますが、ごくごく少数です。営業の本質から3つのトップセールスになる方法をご紹介いたします。

1.役者になる

 トップセールスマンの役を演じた気になることです。役者ですからセリフがあります。初対面の方との最初の会話の定型文を決め、会話の抑揚、テンポ、間を全て決めお客様全員に話してみましょう。お客様一人一人に対して違うことを話す必要はありません。例えば演劇などでも、お客様相手にセリフを変えたりしませんよね?それと同じことです。人見知りだと役者はできないという人がいないのと同じように、実は人見知りでも営業はできるのです。

2.行動をやめない

 人見知りや未経験者は必ず失敗します。営業というものは200件失敗して1件成功するかもしれないという確率の仕事です。そこで人見知りな人は、失敗し余計に話しかけることが億劫になり、営業活動をやめてしまいます。しかし、営業は行動をしなければ契約できるものもできません。失敗してしまった時のことを考えるより先に行動し、マイナスな感情が起こる前に行動することが一番理論的な判断です。

3.嘘をつかない

 営業をしていると、お客様から様々な質問が来ます。そこでわからないことや、これを言ったらお客様は買ってくれなくなるかもしれないということが必ずあります。ここで小さな嘘をついてしまう営業マンは、トップセールスマンにはなれません。正直にお客様に応えることで信頼されるのです。また、正直に答えたら契約を断られたということもあります。そのような場合は断られた方が良かったのです。なぜなら後々問題になりますし、嘘をつく癖がついてしまうからです。正直に答えて失敗したとき、正直に答えてもお客様に誠実にみられ、契約を促すようなトークを考えるべきです。もしくは会社に改善案として出すことの方がトップセールスに近づいていると思いませんか。

誰でもいい営業から、あなただから買ったと言われる営業に

 ここまでの方法を試すだけで、お客様からは「あなたが営業だったから契約する決心がつきました。」と言われることも多くなるはずです。このような言葉は売れている営業マンが必ず言われているわけではありません。営業マンにも質があります。このような質の高い営業マンになるために、お客様の営業に対する見方を知り、役者になり、行動し続け、誠実に営業活動を行なっていきましょう。このような営業は紹介なども多くなるため、新規営業をしなくてもお客様がついてくるようになります。
 この上、知識をつけてお客様により最適な提案ができる営業マンになれば、あなたがいるからこそ一番いい選択をすることができたお客様も増えるのではないでしょうか。本当にいいものがどれなのか分からずにネット通販でも購入している人がほとんどではないでしょうか。そこで営業マンというのは、本当にいいものを個別にご提案ができる素晴らしい仕事なのです。



※この記事はリバイバル記事です。

関連するキーワード


住宅 営業

関連する投稿


住宅営業で、無理をしすぎず、長く働くコツ

住宅営業で、無理をしすぎず、長く働くコツ

 住宅営業はお客様に数千万円のお買い物をしていただき、様々な提案を行い、お客様と一緒に住宅を作り上げていく責任感のある仕事です。そしてお客様からも満足していただいたときには感謝してもらえる非常にやりがいのある仕事です。しかし、営業職は売上を上げなければいけないというプレッシャーから長続きすることが比較的難しく、離職率の高い職種でもあります。そこで、無理をしすぎず長く働くコツについてご紹介致します。


【志望動機】住宅業界への転職を成功させよう!具体的な例まとめ

【志望動機】住宅業界への転職を成功させよう!具体的な例まとめ

 住宅業界への転職の際、志望動機をどう書けば良いのか、採用されるためにはどのように書けば良いのか、ネットで調べてみても、自分の体験がいまいち無いという方も多いかと思います。そこで、ありきたりな定型分のようにならずに自分の良さをアピールし、選考通過する確率の高い志望動機を伝えられるようヒントをお伝えいたします!


住宅営業で信頼されるために身につけたい知識まとめ

住宅営業で信頼されるために身につけたい知識まとめ

 住宅営業では、営業としての行動量を多くしながらも、お客様一人一人に対して数千万円の取引をするために丁寧な接客が求められます。また、丁寧なだけでなく、お客様から信頼されなければ大きな金額の契約をいただくことは難しいです。信頼されるためには、住宅に関する知識を蓄え、お客様に安心感や満足感を与えることが必要です。この記事では、住宅営業が身につけておくべき知識についてご紹介致します。


大工になるにはどうすればよい?必要な資格や仕事内容は?

大工になるにはどうすればよい?必要な資格や仕事内容は?

住宅建築の施工において中心となる職種といえば「大工」です。 とくに完成品質に最も大きな影響を与えるのは「大工」の技術といっても過言ではありません。 また現場監督も「大工」と調整しないとスムーズな進行は難しいことからも、現場での存在は非常に大きいといえるでしょう。 では、「大工」にはどうすればなれるのでしょうか? また、「大工」になるために何らかの資格が必要なのでしょうか? そこで本記事では、「大工」になるにはどうすればよいのか、また資格は必要なのか、そしておもな仕事内容についてなどをご紹介したいと思います。


お客様と信頼関係を築ける住宅営業マンの特徴まとめ

お客様と信頼関係を築ける住宅営業マンの特徴まとめ

 営業マンにとってお客様と信頼関係を築くことが目的でありながら、その方法は曖昧なもので新人営業マンにとって非常に難しいニュアンスのものです。お客様を友達に対してするようなサービスを提供するなどの例えを聞いたこともあるかと思います。しかし、具体的に初めて会ったお客様に対して何をどうしたら良いのかわからないのではないでしょうか。この記事では少しでも信頼関係を築くための参考になれば幸いです。


最新の投稿


住宅営業で、無理をしすぎず、長く働くコツ

住宅営業で、無理をしすぎず、長く働くコツ

 住宅営業はお客様に数千万円のお買い物をしていただき、様々な提案を行い、お客様と一緒に住宅を作り上げていく責任感のある仕事です。そしてお客様からも満足していただいたときには感謝してもらえる非常にやりがいのある仕事です。しかし、営業職は売上を上げなければいけないというプレッシャーから長続きすることが比較的難しく、離職率の高い職種でもあります。そこで、無理をしすぎず長く働くコツについてご紹介致します。


【志望動機】住宅業界への転職を成功させよう!具体的な例まとめ

【志望動機】住宅業界への転職を成功させよう!具体的な例まとめ

 住宅業界への転職の際、志望動機をどう書けば良いのか、採用されるためにはどのように書けば良いのか、ネットで調べてみても、自分の体験がいまいち無いという方も多いかと思います。そこで、ありきたりな定型分のようにならずに自分の良さをアピールし、選考通過する確率の高い志望動機を伝えられるようヒントをお伝えいたします!


住宅営業で信頼されるために身につけたい知識まとめ

住宅営業で信頼されるために身につけたい知識まとめ

 住宅営業では、営業としての行動量を多くしながらも、お客様一人一人に対して数千万円の取引をするために丁寧な接客が求められます。また、丁寧なだけでなく、お客様から信頼されなければ大きな金額の契約をいただくことは難しいです。信頼されるためには、住宅に関する知識を蓄え、お客様に安心感や満足感を与えることが必要です。この記事では、住宅営業が身につけておくべき知識についてご紹介致します。


大工になるにはどうすればよい?必要な資格や仕事内容は?

大工になるにはどうすればよい?必要な資格や仕事内容は?

住宅建築の施工において中心となる職種といえば「大工」です。 とくに完成品質に最も大きな影響を与えるのは「大工」の技術といっても過言ではありません。 また現場監督も「大工」と調整しないとスムーズな進行は難しいことからも、現場での存在は非常に大きいといえるでしょう。 では、「大工」にはどうすればなれるのでしょうか? また、「大工」になるために何らかの資格が必要なのでしょうか? そこで本記事では、「大工」になるにはどうすればよいのか、また資格は必要なのか、そしておもな仕事内容についてなどをご紹介したいと思います。


お客様と信頼関係を築ける住宅営業マンの特徴まとめ

お客様と信頼関係を築ける住宅営業マンの特徴まとめ

 営業マンにとってお客様と信頼関係を築くことが目的でありながら、その方法は曖昧なもので新人営業マンにとって非常に難しいニュアンスのものです。お客様を友達に対してするようなサービスを提供するなどの例えを聞いたこともあるかと思います。しかし、具体的に初めて会ったお客様に対して何をどうしたら良いのかわからないのではないでしょうか。この記事では少しでも信頼関係を築くための参考になれば幸いです。


最近話題のキーワード

ハウジングインダストリーで話題のキーワード


新築工事 現場監督 施工管理 住宅 利益 建設 転職 職人 営業 風水 現場監理